2009年10月25日
今年は終わりか!?
昨日は雨が降らなかったので、釣りに行ってきました( ^)o(^ )
前回、釣果があった磯場に

波、風がなく釣りやすい条件でスタート
ドキドキの1投目…無反応
2投目…無反応
3投目、4投目…無反応
足元にはこんなヤツが↓

海面には無数の越前クラゲ
まだまだ小型でしたが、中にはかなりの大型も。
2時間ぐらいシャクリましたが、無反応ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
でエギも2ロストしたので納竿しました。
この場所は根掛かり多発地帯だったので、前回の経験を生かし墨族の出番はなしにして
1コインでおつりがくるエギを使っていました。
今年はこれでアオリイカは終了かな?
来週も行きたいが台風が近づいているのでどうなるのかな~~。
前回、釣果があった磯場に
波、風がなく釣りやすい条件でスタート
ドキドキの1投目…無反応
2投目…無反応
3投目、4投目…無反応
足元にはこんなヤツが↓
海面には無数の越前クラゲ
まだまだ小型でしたが、中にはかなりの大型も。
2時間ぐらいシャクリましたが、無反応ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
でエギも2ロストしたので納竿しました。
この場所は根掛かり多発地帯だったので、前回の経験を生かし墨族の出番はなしにして
1コインでおつりがくるエギを使っていました。
今年はこれでアオリイカは終了かな?
来週も行きたいが台風が近づいているのでどうなるのかな~~。
2009年10月11日
今年初アオリ~♪
3連休の1日目は釣りに行きたかったが、天候が悪く断念(ノ┏Д┓`)ホロリ・・・
昨晩、奥方と協議の結果午前中なら釣りに行ってもいいよとOKが出たので
本日、釣りに行ってきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
自宅を午前3時に出発1時間30分のドライブ←一睡もしてません( ̄。 ̄;)汗汁タラリ
釣り場は堤防にしようかと迷いましたが今回は磯場で

海は多少ウネリがあり時折磯にぶつかり危うくびしょ濡れになりそうだったので磯場横のテトラへ移動
このテトラの釣り場は貸切ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
早々準備をしていざキャスト
3投目でかなりの重みがあり巻き上げると海草の固まり(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ
でしばらく海草を爆釣し`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !
何回目かの海草の時海面まで浮かせると何故か海草にジェット噴射しろ!と言ったら
ほんとにジェット噴射してくれました。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

胴長15cmのアオリイカ♪
このまま今日は爆釣か!と思いきや1時間ほど海草を釣り上げ、何故か短いロープまで釣りました。
半ば諦めモードでシャクルと待望のあたりがあり、慎重に巻き上げ姿を見せたのがコイツ

胴長12cmのアオリイカ♪
その後1時間ほどシャクリましたが、あたりなしで2ロスト×寒さに勝てず終了。
やっと初アオリに出会えたので良かった(^_^)
次回はいつ行けるかな~~。
昨晩、奥方と協議の結果午前中なら釣りに行ってもいいよとOKが出たので
本日、釣りに行ってきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
自宅を午前3時に出発1時間30分のドライブ←一睡もしてません( ̄。 ̄;)汗汁タラリ
釣り場は堤防にしようかと迷いましたが今回は磯場で
海は多少ウネリがあり時折磯にぶつかり危うくびしょ濡れになりそうだったので磯場横のテトラへ移動
このテトラの釣り場は貸切ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
早々準備をしていざキャスト
3投目でかなりの重みがあり巻き上げると海草の固まり(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ
でしばらく海草を爆釣し`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !
何回目かの海草の時海面まで浮かせると何故か海草にジェット噴射しろ!と言ったら
ほんとにジェット噴射してくれました。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
胴長15cmのアオリイカ♪
このまま今日は爆釣か!と思いきや1時間ほど海草を釣り上げ、何故か短いロープまで釣りました。
半ば諦めモードでシャクルと待望のあたりがあり、慎重に巻き上げ姿を見せたのがコイツ
胴長12cmのアオリイカ♪
その後1時間ほどシャクリましたが、あたりなしで2ロスト×寒さに勝てず終了。
やっと初アオリに出会えたので良かった(^_^)
次回はいつ行けるかな~~。