2010年09月19日
今期2度目のエギング2部
昨日のエギング1部のブログの続き~
全く釣れなくなったので現場を移動
この現場も磯で獣道?を徒歩10分ほど行けるいい現場
ここでも1投目から来ましたよ

コイツもジェット噴射しまくり♪
ここからしばし沈黙…来ました!

ロストしてエギを変えた1投目のアオリイカ
汗だくになりながら本日最後の1杯

4時間弱で胴長13~15cmの型の揃ったアオリイカ

会社の同僚たちもボーズなしでいい釣りができた。
去年より今年のアオリイカはサイズもいいし来月になれば
成長もしてるだろうし楽しみだな~
全く釣れなくなったので現場を移動

この現場も磯で獣道?を徒歩10分ほど行けるいい現場
ここでも1投目から来ましたよ

コイツもジェット噴射しまくり♪
ここからしばし沈黙…来ました!
ロストしてエギを変えた1投目のアオリイカ
汗だくになりながら本日最後の1杯
4時間弱で胴長13~15cmの型の揃ったアオリイカ
会社の同僚たちもボーズなしでいい釣りができた。
去年より今年のアオリイカはサイズもいいし来月になれば
成長もしてるだろうし楽しみだな~
2010年09月18日
今期2度目のエギング1部
3連休の本日アオリイカを狙いに出撃してきました。
今回も堤防はエギンガーで混んでいると思い、会社の同僚3名と現場へ

波も風もあまりなくエギングするには最適な感じ
足場のいい場所でいざ!勝負
少し沖目へシャク×2…生命反応なし
2投目も同じ場所からシャク×2
底が岩盤なので地球が釣れたか?なんて思ってたら
ラインに反応がありゆっくり早く巻き上げ上がってきたのが

今年2杯目となる磯のアオリイカ♪
とりあえずボーズは逃れ
3投目も少し沖目を狙いシャク×2
シャク×2…ヒット!
ジェット噴射しまくりで本日2杯目のアオリイカ

2杯目以降はエギや場所を変えながらしたが生命反応なし!
猟師の小船もアオリイカ狙いで8隻ほどいたがさすが船!
釣れてます!
正直「オメェら~どっか行ってやれ!」と心で叫びました
今日は午前2時に出発し睡眠時間1時間弱なので眠りにつきます
今回も堤防はエギンガーで混んでいると思い、会社の同僚3名と現場へ
波も風もあまりなくエギングするには最適な感じ

足場のいい場所でいざ!勝負
少し沖目へシャク×2…生命反応なし
2投目も同じ場所からシャク×2
底が岩盤なので地球が釣れたか?なんて思ってたら
ラインに反応がありゆっくり早く巻き上げ上がってきたのが
今年2杯目となる磯のアオリイカ♪
とりあえずボーズは逃れ

3投目も少し沖目を狙いシャク×2
シャク×2…ヒット!
ジェット噴射しまくりで本日2杯目のアオリイカ
2杯目以降はエギや場所を変えながらしたが生命反応なし!
猟師の小船もアオリイカ狙いで8隻ほどいたがさすが船!
釣れてます!
正直「オメェら~どっか行ってやれ!」と心で叫びました

今日は午前2時に出発し睡眠時間1時間弱なので眠りにつきます

2010年09月05日
今年初エギングへ
昨晩メバリングでお世話になっている某現場へアオリイカの調査に行ってきました

9月だというのに気温30℃…秋なのに夏だな~
今日は汗だく&〇ボーの覚悟でいざ勝負!
お久しぶりの第一投目
シャク×2
シャク×2
足元付近でフォール♪
バレないように巻き巻き
アオリウィッシュ

11cmの新子に挨拶してリリース
幸先いいスタートのはずがここから頑張ってシャクるも生命反応なし↓↓
汗だくになりながらここで勝負は終わりに。
次に別の現場2箇所行きましたがエギンガーがいなく電気ウキの釣り人が数名のみ
一応やるも当然撃沈納竿としました。
今年初アオリイカは磯での釣果だったので
すごく嬉しかった
去年より今年のほうが断然アオリイカの数が多いみたいなので
エギンガーの数は半端ないと思うから今年の現場は磯で決まりだな

9月だというのに気温30℃…秋なのに夏だな~
今日は汗だく&〇ボーの覚悟でいざ勝負!
お久しぶりの第一投目
シャク×2
シャク×2
足元付近でフォール♪
バレないように巻き巻き
アオリウィッシュ
11cmの新子に挨拶してリリース

幸先いいスタートのはずがここから頑張ってシャクるも生命反応なし↓↓
汗だくになりながらここで勝負は終わりに。
次に別の現場2箇所行きましたがエギンガーがいなく電気ウキの釣り人が数名のみ
一応やるも当然撃沈納竿としました。
今年初アオリイカは磯での釣果だったので
すごく嬉しかった

去年より今年のほうが断然アオリイカの数が多いみたいなので
エギンガーの数は半端ないと思うから今年の現場は磯で決まりだな

2010年06月06日
2010年墨族勢揃い♪
今日も朝から天気がいい
今週も晴天が続きますように
昨日ようやく墨族3.5寸が勢揃いしました

アジ/ブラック3.5寸
コイツがどこの釣具店にも無くなんどかお世話になっているネット通販で「ポチッ」と購入
5個のエギ達が勢揃い

墨族戦隊エギンジャー
それから会社の同僚から頼まれたのがコレ

メガバスの海煙2.9寸←中途半端な数字だな。
晴天が続いてるからイカさんの活性も上がっているだろな~~。

今週も晴天が続きますように

昨日ようやく墨族3.5寸が勢揃いしました

アジ/ブラック3.5寸
コイツがどこの釣具店にも無くなんどかお世話になっているネット通販で「ポチッ」と購入

5個のエギ達が勢揃い
墨族戦隊エギンジャー

それから会社の同僚から頼まれたのがコレ
メガバスの海煙2.9寸←中途半端な数字だな。
晴天が続いてるからイカさんの活性も上がっているだろな~~。
2010年05月30日
墨族カッコイイ♪
今朝も寒かったのでファンヒーターが部屋を暖めてくれました
この肌寒さはありえねぇーなー
昨日は一日、子供を面倒みていたので釣りには行けず釣具店とレンタルDVD店に行き
レンタル店で戦隊ものとカールじいさんの空飛ぶ家を借りてきました。
借りたDVDもコピーをして暇な時に見ることに
釣具店では集めても楽しそうなエギをゲット

お気に入りの2010モデルの墨族
最近エギとセットで買っているのが

あわび本舗のアワビシート
はりはりしてイカさん抱きついてくれるといいなー
今年初参戦で春烏賊ゲット俺にできるか??

この肌寒さはありえねぇーなー

昨日は一日、子供を面倒みていたので釣りには行けず釣具店とレンタルDVD店に行き
レンタル店で戦隊ものとカールじいさんの空飛ぶ家を借りてきました。
借りたDVDもコピーをして暇な時に見ることに

釣具店では集めても楽しそうなエギをゲット
お気に入りの2010モデルの墨族
最近エギとセットで買っているのが
あわび本舗のアワビシート
はりはりしてイカさん抱きついてくれるといいなー

今年初参戦で春烏賊ゲット俺にできるか??
2010年04月18日
2010年モデル
昨日は春烏賊シーズンに備え2010年モデルのエギをゲットしに釣具店に行ってきました。
行きつけの釣具店に行きエギコーナーで物色したが置いてねぇじゃん
新製品置いとけ!っつうの
で2件目の釣具店のエギコーナーで物色した結果

墨族新製品5種類の内の3種をゲット!
残りの2種は品切れで次回に期待
ついでにコレも↓ゲットしました。

アワビシート ケイムラブラック
コレを↑貼れば烏賊さんも抱きたくなるやろな~
今年で3年目の未熟なエギンガー、今年から本腰入れて春烏賊参戦
待ってろよ!デカ烏賊達!俺が必ず仕留めてやるから(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
まぁ~当然無理でしょうけどねばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
行きつけの釣具店に行きエギコーナーで物色したが置いてねぇじゃん

新製品置いとけ!っつうの

で2件目の釣具店のエギコーナーで物色した結果
墨族新製品5種類の内の3種をゲット!
残りの2種は品切れで次回に期待

ついでにコレも↓ゲットしました。
アワビシート ケイムラブラック
コレを↑貼れば烏賊さんも抱きたくなるやろな~

今年で3年目の未熟なエギンガー、今年から本腰入れて春烏賊参戦
待ってろよ!デカ烏賊達!俺が必ず仕留めてやるから(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
まぁ~当然無理でしょうけどねばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
2010年04月17日
貼ってみた
昨日は研修で午後16時に終ったので、寄り道せず自宅に帰り先日届いたブツを愛車
に貼っちゃいました

貼った感想はいい感じ♪
昨日は楽しみにしていた週末の出撃が
で中止に
週の真ん中まで週末は晴れだったのにwww
寒気のバカ!
いつになったらストレス解消できるかな~
に貼っちゃいました

貼った感想はいい感じ♪
昨日は楽しみにしていた週末の出撃が


週の真ん中まで週末は晴れだったのにwww
寒気のバカ!
いつになったらストレス解消できるかな~
2010年04月08日
2009年11月03日
小さなイカくん
前回の釣行の帰りにPAで買ったイカ達


1パック100コイン×3枚でゲット
スーパーではありえない金額と数が入っていました。
他にもいろいろな魚介類が格安で売られていて中には初めて見た胴長25cmぐらいのアオリイカ
これにはかなり興奮しました
来年は良型が釣れてくれるのかな


1パック100コイン×3枚でゲット
スーパーではありえない金額と数が入っていました。
他にもいろいろな魚介類が格安で売られていて中には初めて見た胴長25cmぐらいのアオリイカ
これにはかなり興奮しました

来年は良型が釣れてくれるのかな



2009年10月25日
今年は終わりか!?
昨日は雨が降らなかったので、釣りに行ってきました( ^)o(^ )
前回、釣果があった磯場に

波、風がなく釣りやすい条件でスタート
ドキドキの1投目…無反応
2投目…無反応
3投目、4投目…無反応
足元にはこんなヤツが↓

海面には無数の越前クラゲ
まだまだ小型でしたが、中にはかなりの大型も。
2時間ぐらいシャクリましたが、無反応ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
でエギも2ロストしたので納竿しました。
この場所は根掛かり多発地帯だったので、前回の経験を生かし墨族の出番はなしにして
1コインでおつりがくるエギを使っていました。
今年はこれでアオリイカは終了かな?
来週も行きたいが台風が近づいているのでどうなるのかな~~。
前回、釣果があった磯場に
波、風がなく釣りやすい条件でスタート
ドキドキの1投目…無反応
2投目…無反応
3投目、4投目…無反応
足元にはこんなヤツが↓
海面には無数の越前クラゲ
まだまだ小型でしたが、中にはかなりの大型も。
2時間ぐらいシャクリましたが、無反応ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
でエギも2ロストしたので納竿しました。
この場所は根掛かり多発地帯だったので、前回の経験を生かし墨族の出番はなしにして
1コインでおつりがくるエギを使っていました。
今年はこれでアオリイカは終了かな?
来週も行きたいが台風が近づいているのでどうなるのかな~~。
2009年10月11日
今年初アオリ~♪
3連休の1日目は釣りに行きたかったが、天候が悪く断念(ノ┏Д┓`)ホロリ・・・
昨晩、奥方と協議の結果午前中なら釣りに行ってもいいよとOKが出たので
本日、釣りに行ってきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
自宅を午前3時に出発1時間30分のドライブ←一睡もしてません( ̄。 ̄;)汗汁タラリ
釣り場は堤防にしようかと迷いましたが今回は磯場で

海は多少ウネリがあり時折磯にぶつかり危うくびしょ濡れになりそうだったので磯場横のテトラへ移動
このテトラの釣り場は貸切ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
早々準備をしていざキャスト
3投目でかなりの重みがあり巻き上げると海草の固まり(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ
でしばらく海草を爆釣し`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !
何回目かの海草の時海面まで浮かせると何故か海草にジェット噴射しろ!と言ったら
ほんとにジェット噴射してくれました。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

胴長15cmのアオリイカ♪
このまま今日は爆釣か!と思いきや1時間ほど海草を釣り上げ、何故か短いロープまで釣りました。
半ば諦めモードでシャクルと待望のあたりがあり、慎重に巻き上げ姿を見せたのがコイツ

胴長12cmのアオリイカ♪
その後1時間ほどシャクリましたが、あたりなしで2ロスト×寒さに勝てず終了。
やっと初アオリに出会えたので良かった(^_^)
次回はいつ行けるかな~~。
昨晩、奥方と協議の結果午前中なら釣りに行ってもいいよとOKが出たので
本日、釣りに行ってきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
自宅を午前3時に出発1時間30分のドライブ←一睡もしてません( ̄。 ̄;)汗汁タラリ
釣り場は堤防にしようかと迷いましたが今回は磯場で
海は多少ウネリがあり時折磯にぶつかり危うくびしょ濡れになりそうだったので磯場横のテトラへ移動
このテトラの釣り場は貸切ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
早々準備をしていざキャスト
3投目でかなりの重みがあり巻き上げると海草の固まり(´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ
でしばらく海草を爆釣し`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッw !
何回目かの海草の時海面まで浮かせると何故か海草にジェット噴射しろ!と言ったら
ほんとにジェット噴射してくれました。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
胴長15cmのアオリイカ♪
このまま今日は爆釣か!と思いきや1時間ほど海草を釣り上げ、何故か短いロープまで釣りました。
半ば諦めモードでシャクルと待望のあたりがあり、慎重に巻き上げ姿を見せたのがコイツ
胴長12cmのアオリイカ♪
その後1時間ほどシャクリましたが、あたりなしで2ロスト×寒さに勝てず終了。
やっと初アオリに出会えたので良かった(^_^)
次回はいつ行けるかな~~。